2025年7月1日よりコーヒー価格値上げのご案内。
いつも珈琲の富田屋をご利用いただきありがとうございます。
今年も、美味しくて環境に良いコーヒー仕入れのため値上げのお知らせがございます。
①1.落ちついてきたものの円安、2.これまでコーヒーを飲まなかったアジアや生産国での需要の増加、
3.戦争による小麦などの先物価格上昇に連動してのコーヒー相場上昇などにより コーヒー生豆の価格が
かつてないほど、ますます上昇しております。
なんと、昨年5月のコーヒー先物取引価格と比較して今年の5月は1.86倍。
(他には4.輸送費の値上がり、5.スタッフの時給の上昇(10年間で360円/時間)等もございます)
それらの影響を受けて、コーヒー価格の値上げをさせていただきたく存じます。
②そして、それらとは別に、2021年の珈琲新聞などで宣言していたのですが、日本政府のインフレ率2%を
踏まえて1年毎に各コーヒーを値上げさせていただきたく考えておりました。
①と②の理由で、2025年は例外を除いて、50円(100gあたり)の値上げになります。
他のスペシャルティコーヒーの自家焙煎店が100gあたり900円、1000円が当たり前の中、
もう少し踏みとどまって行けたらとは思っております。
2025年3月にAGFはコーヒー25〜55%値上げ、コンビニの100円コーヒーも
130円ほどに値上がり、このような現状になっております。
品質を落とさず、むしろ品質を上げるつもりで仕入れを頑張ります!
・各コーヒー100gあたり50円値上げ
・珈琲定期船100g×3銘柄コースは50円×3=150円値上げで2500円(送料・税込み)
・珈琲定期船200g×3銘柄コースは50円×6=300円値上げで4770円(送料・税込み)
●例外:水出しコーヒーバッグは1個あたり50円、ドリップバッグは各種10円値上げ
●例外:アンデスコンドル2025 70円値上げ
●例外:特製ブレンド 70円値上げ 2025.05.13 洲脇大輔