【お休みと臨時営業のお知らせ】
母の病院の付き添いと出張により臨時休業いたします。
代わりに第2木曜日は普段はお休みですが、臨時営業して焙煎&出荷しております。
2/11(火・祝)は通常通りお休みなのですが、11日、12日の連休いただくことになってしまいますので、念のため記載しております。
他は普段通り土日祝と第3木曜日、第4木曜日はお休みしております。
いろいろとご不便おかけいたしますがどうぞよろしくお願いいたします。
[珈琲の富田屋:自己紹介]
・事業を通して社会課題を解決します。
・スタッフは精神的な障がいのある人や、ずっと働けなかったニート、働きづらさを抱えた人だけを採用しています。
・工房でも自宅でも使う洗剤(食器洗い、手洗いなど)はエコブランチ110。
・工房でも自宅でも殺虫剤は使いません。
・二度と作れない町、今井町(重要伝統的建造物群保存地区)で1855年に建てられた蔵を修繕して工房を構えています。
・イモトアヤコさんのコーヒーを担当。
・珈琲の富田屋は2002年に開業の通販専門の自家焙煎コーヒー豆屋です。
・健康オタクなバイセンマンが豆をチョイスし、焙煎いたします。
・上質の生豆だけを厳選して取り扱い、作り置きをせずコーヒーのご注文を受けた後に焙煎&全国発送しています。
・焙煎機はちょっと改造した直火式フジローヤル5kg釜。
・珈琲定期船は2008年から続く富田屋の看板商品でお客様の72%以上の方が利用されています。
富田屋はコーヒー初心者の方からのご利用も心の扉を全開にしてお待ちしております。
↓珈琲定期船の詳細
↓珈琲定期船のセブンルール
はサイトに書いています。
[メディア掲載]
「毎日新聞」
「読売新聞」
「魅力あふれるうるわし古都 奈良へ(旅のヒントBOOK)著:京極祥江」
「こだわりバカ (角川新書) 著:川上 徹也」
「塩川恭子と食の学校(サン・スマイル出版部):著:塩川恭子」
「ならぷらマガジン」
「くるり郡山・高田・橿原・香芝 +北葛城郡・磯城郡・生駒郡」(本)
「奈良のタウン情報誌 ぱーぷる」
[珈琲定期船のご愛用者様]
・柴田元幸さん(翻訳家)
・ハマダ眼科 濱田恒一さん(医師)
・ずくなし農園様
[ご注意]富田屋は受注後焙煎のため、通販専門となっております。
工房ではコーヒー豆をご購入いただくことができません。
通販専門 自家焙煎のコーヒー豆屋 珈琲の富田屋